予選に関しては、Q1からQ2に向けてきちんとステップを踏んでいい方向に合わせることができました。少しドライビングのミスもあったので、4番手ぐらいには行けたかもしれないです。

決勝はステイアウトの戦略を採りました。非常にクルマのペースも良く、表彰台に手が届きそうな感触があったのですが、ピットでミスがあって後方に沈んでしまいました。最後に抜けそうなところもあったのですが、結局セーフティカーでレースが終わってしまい、今日は風が吹かなかったというところです。切り替えて、失敗の原因もしっかり分析して次に挑みたいと思います。

2025 SUPER FORMULA 開幕戦 3位表彰台獲得!

NAKAJIMA RACINGに移籍させてもらってから2年間表彰台にあがることができなかったので、3年目の開幕戦で獲得できて、まずはホッとしました。これからチャンピオン争いに名乗りを上げて、シーズンを通して勢いに乗れるかなとも思えましたし、非常にポジティブです。

予選に関しては、前日とコンディションが変わってしまい、我々としては少し難しい状況になってしまいました。アタック的には満足いくものでしたが、少しトラブルもあって結果的には6位という結果でした。決勝は何とか追い上げたいと思いながら、セーフティカーのタイミングも幸運もあってポジションを上げることができ、自力でも2台抜いて表彰台に上がれたので、今日の結果には満足しています。

後ろの車両に対してはマージンを築いていけましたが、トップ2にはわずかに劣っている状況なので、そこに関して分析していって、明日は決勝で一番速いポテンシャルを引き出せるように準備したいですね。

2024 SGT ファイナル

最終戦決勝はP5でした。 トラブルを抱え万全ではない状況の中で最大限走れる状況にしてくれたチームに感謝です! 後半戦の安定感を次に繋げられるようにしたいと思います。 寒い中フィナーレまで残ってくれたファンの皆様、一年間応援ありがとうございました!!

2024 SF最終戦 Rd.9 鈴鹿はP5でフィニッシュ

予選に関しては昨日ともまたコンディションが違っていて、Q1は結構ギリギリの通過という感じでしたが、Q2に向けては64号車のフィードバックもあって、うまく合わせることができました。トップタイムには遠かったですが、2、3番手とは0.1秒も差がないところでの4番手は、悪い位置ではなかったと思います。

決勝は初日の専有走行から改良したセットアップで臨み、序盤のペースはそれほど悪くはなかったものの、福住選手にスタートで先行されたことで苦しい展開になりました。11周目にピットインしましたが、アンセーフリリースの兼ね合いもあって少し遅れるような形になり、そこでトラックポジションが決まってしまったかなという思いがあります。太田選手の速さにはついて行けるような感じではありませんでしたが、福住選手や野尻選手のペースには負けてはいなかったので、そこはポジティブにとらえています。

ただ、表彰台の一角に絡むところには届いていますが、優勝するにはポテンシャルとして足りていない部分もあると感じたレースでした。それでもシーズンの最終戦としては、2台揃っていいレースができたので、チーム全体としてポテンシャルを出し切れたかなと思っています。今シーズン、たくさんの応援をありがとうございました。

SF Rd.8 鈴鹿、予選3位から2番手走行中に痛恨のタイヤ交換ミスでDNF

予選3位から決勝2位走行中タイヤ交換でミスがありDNFでした。
レース中動けなくなったマシンを動かしてくれたセルモのメカさんありがとうございました。
今日のデータを活かして明日はさらに前のポジションにいけるよう頑張ります! 応援ありがとうございました!

SGT Rd.8 もてぎ、表彰台へわずかに届かず

決勝P4
何としても表彰台に登りたかった大会でしたが僅かに届きませんでした。
大津選手がマージンを詰めて繋げてくれてペースも今シーズンの中で最もよかったのでなんとか抜きたかった・・・ この悔しさをバネにまた頑張ります!
今大会も熱い応援ありがとうございました‼︎

SGT Rd.7オートポリス、悪天候で日曜ワンデーレース、決勝P6

Final P6
展開に恵まれましたが、ペースに苦戦しました。
残り2戦、なんとしても巻き返します。

応援ありがとうございました。

SF Rd.6/7 富士のダブルヘッダー

土曜日のRd.6は、P6→P7。
序盤に3位まで上がるもレースペースが足りませんでした。

日曜日のRd.7では予選決勝共にポテンシャルを上げたいと思っていましたが、P5→失格。
接触によるタイム加算と、事後車検の最低重量違反で失格となってしまいました。

応援してくれた皆さん、申し訳ありませんでした。
最終戦鈴鹿でまた頑張ります。

SGT Rd.6 荒天のSUGO大会、決勝P10

SUGO大会、荒天のため予選はキャンセルされ、フリー走行の結果での順位決定となり13番グリッドからのスタートでした。
予選ができなかったことは残念ですが、こればっかりは仕方ない。

決勝はペナルティがありましたが、タイヤ交換のタイミングもよく10位まで挽回できました。
残り3戦、浮上できるようチームと協力して準備していきます。
寒くて大雨の中、現地に応援に来てくれたARTAファンの皆さんありがとうございました!
次こそは結果で答えたい!

SF Rd.5 もてぎ P9→P10

予選は超接戦の中で僅かにQ2で伸び悩みこの順位で、悔しかったです。

決勝はスタートでストールしかけ、一時期15位までポジションを下げましたがなんとか挽回してポイントは獲得できました。 とにかく出遅れが痛かった。

次戦まで期間が空くので今回良かったパーツをうまく組み合わせられるよう準備していきます。

暑い中、応援ありがとうございました‼︎