SUPER GT Rd.2 富士大会
決勝はピットアウト直後からバランス的には苦しい部分があって、他のメーカーのクルマと比較しても、セクター3やストレートで大きな差があり、厳しいレース展開になってしまいました。終盤1ポイントを争っていたところで、300車両が減速したタイミングで前車に当たってしまい、そのチームのドライバー、関係者の皆さまには申し訳ない気持ちです。反省して、次回以降、良いレースができるように頑張りたいと思います。




決勝はピットアウト直後からバランス的には苦しい部分があって、他のメーカーのクルマと比較しても、セクター3やストレートで大きな差があり、厳しいレース展開になってしまいました。終盤1ポイントを争っていたところで、300車両が減速したタイミングで前車に当たってしまい、そのチームのドライバー、関係者の皆さまには申し訳ない気持ちです。反省して、次回以降、良いレースができるように頑張りたいと思います。
ご心配をおかけしました。 身体は無事です。 スピン車両と接触して1周目でリタイヤでした。 身体を守ってくれたマシンに感謝です。 また次戦に備えて結果で恩返しできるよう頑張ります。 応援ありがとうございました。
最終戦決勝はP5でした。 トラブルを抱え万全ではない状況の中で最大限走れる状況にしてくれたチームに感謝です! 後半戦の安定感を次に繋げられるようにしたいと思います。 寒い中フィナーレまで残ってくれたファンの皆様、一年間応援ありがとうございました!!
決勝P4
何としても表彰台に登りたかった大会でしたが僅かに届きませんでした。
大津選手がマージンを詰めて繋げてくれてペースも今シーズンの中で最もよかったのでなんとか抜きたかった・・・ この悔しさをバネにまた頑張ります!
今大会も熱い応援ありがとうございました‼︎
Final P6
展開に恵まれましたが、ペースに苦戦しました。
残り2戦、なんとしても巻き返します。
応援ありがとうございました。
土曜日のRd.6は、P6→P7。
序盤に3位まで上がるもレースペースが足りませんでした。
日曜日のRd.7では予選決勝共にポテンシャルを上げたいと思っていましたが、P5→失格。
接触によるタイム加算と、事後車検の最低重量違反で失格となってしまいました。
応援してくれた皆さん、申し訳ありませんでした。
最終戦鈴鹿でまた頑張ります。
SUGO大会、荒天のため予選はキャンセルされ、フリー走行の結果での順位決定となり13番グリッドからのスタートでした。
予選ができなかったことは残念ですが、こればっかりは仕方ない。
決勝はペナルティがありましたが、タイヤ交換のタイミングもよく10位まで挽回できました。
残り3戦、浮上できるようチームと協力して準備していきます。
寒くて大雨の中、現地に応援に来てくれたARTAファンの皆さんありがとうございました!
次こそは結果で答えたい!
予選P10、決勝P11
終始ペースに苦しみ予選決勝共に沈んでしまいました。
原因を究明し、次戦鈴鹿では強くなって戻ってきます!
暑い中応援ありがとうございました。
そして8号車の皆さん、優勝おめでとうございます‼︎
決勝P3でした! GT500で初の表彰台を獲得することができました。 トラブルや不完全燃焼が続いていたので、結果に繋げることができて安心しました。 しかし足りない部分も明確にあったので、このインターバルで改善し更に上を狙いたいと思います! みなさま熱い応援をありがとうございました‼︎